⼩学部
学校⽣活の始まりである⼩学部の特に低学年は、学ぶことの楽しさが味わえるように、⼤⼈とのかかわりを基盤にし、様々な体験をする中で、好きなもの、ひと、ことがみつけられるよう⽀援しています。
⾼学年になると、⼤⼈とのかかわりから、友だちとのかかわりに移⾏し、簡単な話し合いや共同作業等を通して、考えたり、⼯夫したりしながら、⾃分でやり遂げる経験を積み重ねられるよう⽀援しています。
社会経験を広げ、社会参加の基礎を培うため、校外学習や⾼学年になると宿泊学習も取り⼊れています。
活動の様⼦

朝の会
⽇常⽣活の指導
児童が⼀⽇の流れに⾒通しを持ちながら、⽇常⽣活の中で⾃分の⼒でできることを増やしたり、⾃分で取り組もうとする意欲を育てたりする学習です。
内容例
着替え・⾷事・排泄などの⾝辺処理、挨拶、朝や帰りの会、掃除、係活動、朝運動

お話遊び
遊びの指導
遊びを通して、⾝体を活発に動かし、⼈や物とのかかわりを拡げ、感情を豊かにしていくとともに、興味・関⼼を拡げていく学習です。
内容例
素材遊び(粉、⼟、⽔など)、乗り物遊び、お話遊びなど

町探検をしよう
⽣活単元学習
⽣活上の⽬的や課題や幅広い各教科等の内容を取り上げ、友だちと⼀緒に活動しながら⾃主的、主体的に様々な体験活動を⾏い、⽣活していく⼒をつける学習です。
単元例
「町探検をしよう」、「地域の⾃然に親しもう」、「⽯⾒神楽をしよう」など

音楽 楽器
教科別の学習(国語、算数、⾳楽、体育、図画⼯作など)
教科毎に児童のねらいに応じて学習集団を組んで、⽇常⽣活に必要とされる内容に重点をおきながら各教科の学習をします。
興味・関⼼等を考慮して、学年を越えた複数のグループに分かれて学習したり、各学級で学習したりしています。

身体の動き
⾃⽴活動
「健康の保持」「⼼理的安定」「環境の把握」「⾝体の動き」「コミュニケーション」「⼈間関係の形成」のねらいをもとに、⼀⼈⼀⼈の課題に応じた内容で取り組んでいます。

スケート
校外学習
校外での活動経験や公共施設や交通機関の利⽤経験を拡げるために、学期に1〜2回程度、スクールバスや公共交通機関を使って校外学習に出かけます。
⾏き先例
公園、⽔族館、買い物、スケート、雪⼭(そり、スキー遊び)など

⽣活時程
登校 8:50

1校時 [⽉〜⾦]8:55 〜 9:40
2校時 [⽉〜⾦]9:50 〜 10:35
3校時 [⽉〜⾦]10:50 〜 11:35
4校時 [⽉〜⾦]11:35 〜 12:20
昼⾷休憩 [⽉〜⾦]12:20 〜 13:25
5校時 [⽉〜⾦]13:25 〜 14:10
6校時 [⽉〜⽊]14:20 〜 15:05
下校 [⽉・⽊]14:10(1・2年)、15:05(3〜6年)
[⽕・⽔]15:05 [⾦]14:10
教育課程
活動フォト
小学部の活動の様子をご紹介します。
小学部6年生修学旅行
小学部5年生宿泊学習報告会
小学部5年生宿泊学習